電子プレミアム付商品券(東そのぎティーコイン)販売のお知らせ |
---|
新型コロナウイルス感染症の拡大により、経済循環が停滞している中、町内における消費喚起や事業者の売上向上をはかりつつ、町民及び事業者のキャッシュレス化を進めるため実施します。1万2,000円分の電子商品券を1万円で販売。カードを発行するため、スマートフォンがなくても利用できます! |
使えるお店 |
・小玉デザイン制作室&千綿写真室(千綿宿郷1325-3) ・東彼杵整骨院(蔵本郷1814) ・杉山理容室(蔵本郷1794-4) ・池田茶園(三根郷1123) ・龍頭泉荘(瀬戸郷1) ・くじらの髭(瀬戸郷1303-1) ・セブンイレブン東彼杵八反田郷店 ・セブンイレブン東彼杵蔵本郷店 ・橙(千綿宿郷1003-2) ・彼杵商店(蔵本郷1885-1) ・彼杵の郷 若松屋(彼杵宿郷172) ・GONUTS(瀬戸郷1206-3) ・海月食堂(瀬戸郷1102-2) ・魚徳(彼杵宿郷606) ・浦川理容(蔵本郷1846-4) ・道の駅 彼杵の荘(彼杵宿郷747-2) ・宮崎酒店(Yショップ彼杵ミヤザキ)(三根郷3005-3) ・きょうりゅうと宇宙(千綿宿郷1325-4) ・大川ストアー(蔵本郷1847) ・入江京呉服店東彼杵本店(蔵本郷1848) ・彼杵鯨肉(蔵本郷1777-1) ・お食事処taihaku(大博)(彼杵宿郷768) ・岡田商会(千綿宿郷1067) ・ビューティサロンきく(三根郷1638-2) ・そのぎ新聞販売センター(蔵本郷1704-3) ・縫製場わ(蔵本郷1704-11) ・TsubameCoffee(瀬戸郷1303-1) ・弁当三根屋(三根郷1331) ・エディオンふくだでんき(蔵本郷1776-1) ・多々樂(蔵本郷1839) |
購入可能対象者 |
東彼杵町内に住所を有する者で15歳以上(中学生を除く) (注)未成年者は親権者の同意が必要です。 |
販売価格 |
1セット1万円 (注)一人3セット限定。現金のみで販売します。先着順、売り切れ次第終了。 |
利用期間 |
令和2年11月14日(土曜日)〜令和3年2月28日(日曜日) (注)3月1日以降は失効しますのでご注意ください。 |
販売場所・日時・方法 |
まちづくり課窓口 平日 8時30分〜17時 |
その他注意事項 |
・商品券は町が発行するQRコードの付いたカードです。 ・カード購入後、スマートフォンアプリ「Chiica(チーカ)」をダウンロードすると、アプリでの支払いもできます。 ・アプリはお持ちのスマートフォンに合わせてダウンロードしてください(スマートフォンの機種及びOSのバージョンなどによってアプリを利用できない場合があります)。 ・取扱加盟店は町ホームページに随時掲載します。 |
電子プレミアム付商品券利用の流れ |
○購入したカードで決済する方法 ・取扱加盟店(店舗に端末(加盟店アプリ)がある場合のみ)カードに表示されているQRコードを店舗に提示 ・店舗側で入力した金額を確認したら決済完了 (注)支払い時、購入申込書に記入した確認コードを使用します。 (注)購入したカードから、アプリをインストールしたスマートフォンに移行できます。 <カード見本> ![]() ○スマートフォンで決済する方法 1 店舗に読み取り端末がある場合 ・アプリに表示されるQRコードを店舗に提示 ・ 店舗側で入力した金額を確認したら決済完了 (注)支払い時、購入申込書に記入した確認コードを使用します。 2 店舗に読み取り端末がない場合 ・店舗に設置されているQRコードを読む ・スマートフォンで入力した金額を店舗側で確認したら決済完了 |
事業所の方へ取扱加盟店を募集しています |
・登録できる事業所: 町内の店舗等(小売・飲食・宿泊等) ・申込み方法: 令和3年2月27日(土曜日)までに、申込書(word:25KB)に必要事項を記入しまちづくり課へ提出 (注)店舗での決済には、専用アプリを利用しますので、インターネットに接続できるスマートフォンまたはタブレット端末を準備してください(その他専用機器は不要)。 (注)その他加盟店での電子プレミアム付き商品券の取り扱い方法はこちらをご覧ください PDF:2,512KB |
お問い合わせ先 |
まちづくり課商工観光係 電話番号:0957-46-1286 |