4月20日予定【茶農家 茶友】そのぎ茶を日本一にする!出品茶 茶摘みボランティア参加申込

4月20日開催予定の「そのぎ茶を日本一にする茶摘み【茶農家 茶友】出品茶 茶摘みボランティア」参加申込フォームです。

各回100名程度の手摘みボランティアが約3時間、合計約45kgの茶葉を収穫します。体験を重視したイベントでなく、そのぎ茶日本一を目指すためのイベントです。

これまでの茶摘みのようすは、コチラから動画でご覧いただけます。

→【動画】日本一の手摘みボランティアのようす

お子様でも参加可能ですが、あくまで参加者全員で45kgの茶葉を手摘みすることが目的であることをご了承下さい。

日程は、天候などにより変更・キャンセルになる可能性大です。

日程が、天候・気候により、変更になる可能性が大いにあります(実際、毎年変更になっています。)ので、その点をご理解いただける方のみ、ご応募下さい。

それぞれの日程と生産者は、以下のとおりです。

集合場所は、すべて彼杵児童体育館前です。(詳細は、下記参照)
集合場所から、茶畑まではバスで送迎します。
集合場所に駐車場があります。またJRそのぎ駅からは徒歩10分です。

集合日時は、各回異なっていますので、ご確認下さい。(下記参照)

変更事項など緊急にご連絡をする場合がありますので、スマホで確認可能なメールアドレスをご記入下さい。

集合日時:4月20日 7時50分

集合場所:東彼杵町児童体育館前 茶畑行きバス乗場(地図)駐車場有(100台)

      長崎県東彼杵郡東彼杵町彼杵宿郷501

服装・持ち物:汚れても良い格好、濡れてもいい靴、帽子、タオル、飲み物
参加費:無料、弁当付き

謝 金:2000円(謝金として参加者お一人様につき、2千円をお支払いさせていただきます。)

■ご留意事項

【お子様のご参加】

※お子様の参加も可能です。ご理解いただきたいことは、あくまで日本一を目指す茶摘みであり、お子様やご参加者様の体験のためのイベントではございません。

※茶摘みに真剣な参加者さまが多数参加くださいます。また茶畑には高所、崩れやすい石など危険な場所もあります。ですので保護者の方は、茶畑でのお子様の動きに特段のご配慮いただけると幸いです。

【日程変更】
※日程は変更する場合がありこのページにて開催日を修正し続けますので、ご確認をよろしくお願いします。またEメールでも変更連絡をしますので、スマホで確認可能なメールアドレスをご記入下さい。

【キャンセル待ち】

※キャンセル待ちの場合、空きが出次第、お電話にて参加の可否について、申込み順に連絡させていただきます。電話が取れるようにしておいてください。

※また当日まで電話連絡がない場合、「キャンセルの空きが出なかった」とご理解くださいませ。

※茶摘み当日の数日前に開催、キャンセル待ち状況などについてのメールを配信予定です。

【申込の確認】
※電話などで今の状況もご確認いただけます。(0957-46-1317:日本一茶摘みボランティア係)

【お車の駐車】

茶摘みボランティアの方のお車がスクールバスの発着の妨げになるという事例が起きております。駐車される際には周囲へのお気遣いを頂きますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

本当に少ない運営スタッフで現場を回しております。

ご連絡などで行き届かない点が多数あるかと思いますが、暖かい気持ちでご参加くださると幸いです。
どうかお許しください。

皆さまと力を合わせ、今年も日本一になれることを楽しみにしております。